インターンシップ
- 日本企業に就職することを前提に就業・就職イメージを各自が持てるようにする
- 日本企業における職業体験を通して職業意識の育成と向上を図る
- 高い自立心・責任感のある社会人を目指す
- インターンシップ期間中を通じて日本語を積極的に活用することで、ビジネスシーンでの日本語の体得を試みる
◆ 達成目標
・就業体験の中で、自分の専門分野に関連する課題を発見し解決策や改善案を提案できる
・日本企業における仕事の仕方、日本企業の特徴やルールを理解する
・日本的なコミュニケーション力を習得する
◆ 実施期間
プログラム参加期間中、できるだけ夏期休暇・冬期休暇等を利用して、最低20日間実施します
◆ インターンシップ・プログラムの類型

◆ 年間スケジュール

◆ インターンシップ先
県内企業 | 県外企業 |
協力企業にてEPPYで随時アレンジ。 学生の専門・研究内容・将来の希望を 調査の上で山形県内の企業に派遣します | リクナビ、マイナビでエントリー。 期間は1社あたり1~5日 |
◆ その他
インターンシップ終了後レポートを提出、報告発表会を実施。